彼氏いる?好きなタイプは?「答えにくい質問」キャバ嬢の正しい対応まとめ


キャバ嬢で働いている女の子の多くを悩ませている、お客様からの「答えにくい質問」
恋愛関連の事から下ネタ系、細かいプライベート事情まで様々な角度から様々な質問をしてくるお客様もいらっしゃいますよね。
キャバクラという場所柄、正直に答え過ぎるとお客様の夢を壊してしまいかねない為、返答に悩む事も多いのではないでしょうか?
この記事ではそんな「答えにくい質問」をされた場合の対応方法や、実際にどのような返答をしていたのかについて独自でアンケートを行いましたので、まとめていきたいと思います。
目次
2大「答えにくい質問」の正しい対応・返答例のご紹介

©︎Hsiung
答えにくい質問①彼氏はいるの?
お客様から聞かれて困った質問をアンケートにて伺ったところ、最も多かった回答が「彼氏の有無」の質問でした。
キャバ嬢をしているほとんどの方が聞かれたことがあるといった結果となりました。
《返答内容》
- 彼氏はいる 5%
- 彼氏はいない 95%
《返答例》
- 忙しいから今は作れないですし、束縛もされたくないのでいないですよ。
- 欲しいなとは思っているんですけど、なかなか自分から行けないので誰かが来てくれるのを持ってます。
- いると思います?全然モテなくてちょっと悩んでます・・
- もう1年位いないです。欲しい願望はあるんですけどね~。
ほとんどのキャバ嬢が彼氏はいないと答えているようです。
答えるポイントは、「貴方は私の恋愛の射程圏内に入っているけれど、あくまでも今はまだ付き合う気がないの。かつ、彼氏もいないから他の男とは寝ていないし、希望は十分にあるわよ」という空気感を醸し出す事とのことでした。
答えにくい質問②プライベートで会える?
本気で口説いてこられるお客様も中にはいらっしゃる為、「彼氏の有無」に並び多かった質問は
- 「プライベートで会えるかどうか」
- 「休みはいつなのか」
- 「昼間は何をしているのか」
など、出勤時以外の仕事や予定についてが挙がりました。
《返答内容》
- 行ける 10%
- 行けない 70%
- まだ分からない(曖昧) 20%
《返答例》
- 昼夜どちらも仕事を入れていて、お休みというものがないので難しそうです。
- お昼の仕事が忙しいので落ち着いたらまた誘ってね。
- お店抜きで会うのは店長に見つかると罰金になってしまうので出来ない。
- アフターが基本的に禁止されてて、友達も一緒で良ければ大丈夫ですよ。(他キャバ嬢4~5人連れてご馳走になる)
- 昼間は資格取得などのスクールに通ってます。
- 普通のOLしてますよ。街で会っても知らないフリしてくださいね。(こちらからも声かけませんと暗に伝える)
基本的に店外で会う系統の質問には断りの返答をしているという方が多いようです。
来店や同伴も回数を重ねてくれ、安心できるお客様と分かればアフターやプライベートでも会う事はある、との事でした。
また、キャバクラ以外に昼間働いていると答える方が多く、仕事を断る理由に使用しているケースも多いようです。
日中にバッタリ遭遇してしまった時でも前もって声をかけない事を伝えておくと「そういうものか」と納得してくれるでしょう。
外で会っても話さないお客さんが大半かとは思いますが、色々な方がいる為、念を押しておくこともキャバ嬢である限り重要と言えます。
答えにくい質問に対するキャバ嬢の嘘と本当の割合とは?

©︎[Daniela Brown Photography]
《お客様に返す嘘の割合》
- 1割 10%
- 2~3割 20%
- 4~5割 45%
- 6~7割 20%
- 8~9割 5%
7割の方が半分以上嘘や、事実とは異なる返答をしている事が分かりました。
やはり何かが起きてからでは取り返しがつかない為、個人情報などは明かさないキャバ嬢が増えています。
例)連絡先交換はラインのみ、ラインの自分の名前もフルネーム登録はしない など
困った質問をする方に多い人柄や特徴とは

©︎acworks
答えにくい質問をする方の特徴①単独・独身・シャイ
この特徴が当てはまる方はキャバ嬢を本気で口説いていると感じる方が多いようです。
独身のサラリーマンや比較的大人しめな方に多く、真面目な雰囲気で困る質問をする為、少し苦手と感じるキャバ嬢も少なくありません。
答えにくい質問をする方の特徴②ノリが良い・若め・プライドが高い
この特徴の場合の方はお酒の勢いやその場のノリで話す事が多く、口説くというよりは悪ノリがエスカレートし困った質問になっているケースが多いです。
前者の方と違い多少適当に答える事も可能な為、キャバ嬢からは前者後者で比べればどちらかと言えば好かれる傾向にあります。
まとめ

©︎bokeh burger
彼氏についてはほとんどのキャバ嬢が居ないと答えており、キャバクラの暗黙の了解になっているとも感じます。
プライベートに関しては、まだ付き合いが浅いお客様に聞かれると本当の事はあまり答えたくないという方も多く、お客様との間にも信頼関係を築く事が大切と言えます。
困った質問をする人に多い特徴など、共感できる方も多かったのではないでしょうか?
実際に質問された場合でも対応できるよう、予め決めておくことをお勧めします。