知らないと損をする!?キャバクラ【待機】に関する基本知識(時給)とみんなが待機中に行っている事


キャバクラでは常にお客様に付き接客する訳ではなく、「待機」と言いお客様に付かず決まった場所で女の子(お客様に付いていない子)がまとまって接客待ちをする事も多くあります。
「待機中」の待遇に関してもお店により異なる場合が多く、知らないと損をしてしまう事もあるので注意しましょう。
今回はそんな「待機」に関する基本知識や、待機中にキャストの子たちが行っている事、やっておくと良い事などをまとめていきたいと思います。
目次
キャバクラの待機とは

©︎YangChen(TW)
「待機席」と呼ばれる場所があり、店内でお客様の座っていない席やお客様から見えない席にまとまっているケースが多いです。
また、待機席が個室になり見えないようになっているお店もあります。
待機中の待遇はお店によって異なる!損をしない為に知っておくべき待機の基本知識

©︎AdinaVoicu
①時給発生
待機をしている間でも、通常と変わらず時給が発生する待遇です。
キャバクラでは待機中も時給が変わらず発生する店舗は少ないようですが、ガールズバーでは比較的待機中も変わらない時給のお店が多くあるようです。
②待機時給発生
待機中の時給と、お客様の席に付き接客している時給が異なる場合を指します。
時給5,000円の場合でも待機中は1,000円など、待機中は時給が大幅に下がる傾向にあります。
③待機カット
待機カットとは、待機中は一切時給が発生しない制度です。
同じ勤務時間であったとしても、待機している時間が多いと日給額に大きな違いが発生してきます。
④あがり待機
あがり待機とは、待機中の時給は通常通り発生しますが、お店が暇な時等に休憩と称しその時間は時給が発生しないシステムです。
※入店前に「待機カットや上がり待機などはありますか?」と必ず確認をするよう心がけましょう。
待機カットとあがり待機の違いに注意

©︎Hsiung
- 待機カット・・何時から何分間、何回待機に入ったのか把握しづらい。
- あがり待機・・休憩の入出はタイムカードや何かしらの出勤システムにて管理する事が殆どの為、勤務時間が明確に把握できる。
時給換算の給料を多少変えられても気づきにくいので注意しましょう。
待機中にキャストがしている事、すると良い事とは?

©︎kaboompics.com
①お客様への営業メール・電話
- 連絡頻度の高いお客様へ出勤している事を知らせる
- 先程まで付いていたお客様が帰られた場合あまり時間をあけずにお礼メールを送る
- しばらく来店間隔の空いたお客様に連絡を入れてみる
- イベントの告知など
携帯を触っても大丈夫な店舗はほとんどのキャストがお客様へ営業をかけています。
「近くにいるからこの後行こうかな」というお客様も珍しくなく、時間が空いた時にこまめに営業をかける事をお勧めします。
②キャスト同士で会話をする
- お客様の性格や人柄、好みなどの共有
- 女の子同士のコミュニケーション
お客様それぞれ、性格やタイプお酒の好みなども様々な為、お店全体として覚えてくれている事は嬉しいと感じるお客様が多いです。
お触りが多い要注意お客様などは別の意味で特に早いスピードで知れ渡ります。
また、女の子同士でコミュニケーションを図る事により一緒に接客に付いた際によりやりやすい環境を作る事が出来ます。
③新規のお客様情報のメモ
- 新規のお客様に付いたら忘れないうちにお客様ノートへメモ
④化粧直し
- リップ、ファンデ、眉こまめにチェックしいつでも出られる状態でいる
いつ呼ばれても良いように崩れる前に治すようにしましょう。
まとめ

©︎Jon_Huang
ですが、待機が多かった為あまり稼げなかったという事にならないよう、入店の前に待機に関し質問し把握する事をお勧めします。
また、待機中にも有効に時間を使い、少しでも働いていく上で効率良くなるよう意識をしていくと良いでしょう。