バースデーで失敗しないために♪当日までの予定の組み方とボトル本数確保までの段取りまとめ


初めてのバースデーでは、いったいどのような準備が必要なのかとても不安に思う方も多いのではないでしょうか?
今回は時給8,500円!の高級キャバ嬢A.Rさんにお話を伺いました。
上手なバースデーの予定の組み方から、ボトル本数確保までを徹底解説!
これからバースデーを控える方には是非読んでいただきたいと思います。
目次
キャバクラのバースデーとは

©Petr-Kratochvil
※誕生日は本当の誕生日ではなく、キャバ嬢としての「設定の誕生日」であることがほとんどです。
バースデーイベントができるという事は、定期的にナンバー入りを果たし、所属しているお店に対して売上を伸ばしている証です。
適当にその日のお給料だけを稼ぎに来ている他のキャバ嬢とは次元が違います!
何よりもお店に「プロの意識をもった一流のキャバ嬢」と認められたからこそ出来る、プロキャバ嬢の一年に一度の大イベントです。
そんな華やかな大舞台で、もし「失敗」してしまったら・・・。
後輩、レギュラー、お店の従業員からとてつもないバッシングを受けてしまう事があるかもしれませんよね。
何よりも本番当日に足を運んでくださるお客様が、一番ガッカリしてしまうのではないのでしょうか?
華やかな大舞台を「大成功」に導けるよう、今回は「バースデーで失敗しないために!当日までの予定の組み方とボトル本数の確保までの段取り」についてまとめてみました。
◎A.Rさんのプロフィール
①当時の年齢 : 25歳
②当時の時給と月給 : 時給8,500円、 13日出勤(半月分)で月給55万円程でした。
③働いていたお店のエリア : 名古屋 錦3丁目
④キャバ嬢になろうと思った動機 : 大学の学費稼ぎの為。
①自分の顧客が何人(何組)かを正確に把握する
まず、自分の顧客が何人いるかを徹底的に把握しましょう。
常連のお客様・太客・細客・一度しか指名を貰っていないお客様など、指名を貰ったことのあるお客様全員をリストアップします。
さらに、他のキャストと同じ卓のお客様や、(※)同系列店舗からの応援の卓、別の卓だけれどもその日だけはダブル指名をして協力してくれるキャストの卓などの数も忘れてはいけません。
(※)所属していたお店には3つ程系列店(グループ)があり、その系列の店長さんや仲のいい女の子が応援として(お客様として)顔を出してくれること。
②バースデーの曜日を調節する
顧客を全てリストアップできたら、次は曜日を設定します。
「太客」「信頼できるお客様」「一晩に使うお金が多いお客様」をベースに、バースデーをやる旨を伝えて、「何曜日なら都合がいいのか」帳尻を合わせていきます。
ここで、スムーズに特定の曜日や日にちを合わせていきたいのなら、お客様にあらかじめ、「今年は何日・何曜日にバースデーをやる!!」という事を2カ月程前から伝えておくのが良いでしょう。
大好きな貴女のためにお客様が予定を空けておいてくれる確立がグンと上がります!!
また、「シャンパンタワーもやるよ。値段は一本いくら」と少し高めの値段を設定して会話をしておくと後々スムーズです。
③内装・BGM・ドレス・シャンパンタワーの段数を決める
ここでは業者さんとの打ち合わせになります。
店内は何をコンセプトにどういった内装にしていくのかを決めます。
お花畑にしてメルヘンな感じにするのか、バルーンに囲まれたPOPな感じにするのか。
または白や黒を基調としてシックにかっこよく飾るのか。
ホールのイメージはドレス同様、バースデー本人のカラーでありキャラでありテンションを含めた顔になります。
着るドレスとホールのイメージが崩れることの無いよう、早くから業者さんと打ち合わせしていきましょう。
また、シャンパンタワーは何段にするのか?それはボトル本数何本なのか?一本の値段はいくらにするのか?を、お店の人と業者さんと平行して話を進めていきましょう。
④お客様へ告知
全ての段取りが終わったら、リストアップしたお客様に営業・告知していきましょう。
来店されるお客様にはその場で。
なかなか来店出来ない人には電話での営業・告知をします。
特別な日の営業なので、相手の出方も見ながら会話をするのがコツです。
メールだとスルーされたり断り易さがあるので、メールでの営業・告知はおすすめしません。
⑤ボトルの値段は数種類準備するとGood!
裏技に近い戦術ですが・・・。当たり前のように、お客様はそれぞれ収入の額が違います。
もちろん使える額も異なります。
「そんな高額なボトル卸せない」「そんなに高いならラストまでいた方がいい」と渋るお客様の為に、敢えてバースデーボトルは金額の異なった2種類を用意しておきます。
例)7万円のボトルと3万円のボトル。
もちろん、7万円で宣伝しているので3万円のボトルの存在は公にしません。
あくまでも「渋るお客様から少しでも売り上げを叩き出す為」です。
3万円のボトルを2本卸してもらえるように甘えてみましょう。
ただし、この戦術はお店の人とよく相談してから実行してくださいね。
⑥当日までに来店時間とセット数を再確認

©Harry-Whittier-Frees
ホールの回転をスムーズに行うためには、従業員さんと一致団結する必要があります。
お客様には出来る限り「何時に何人で何セットいるのか」を詳しく聞いておくとよりスムーズになります。
また、当日はいくらもってくる予定でいるのか「お財布事情」を上手く聞き出しておくのも大事ですよ。
最後に
準備が整いましたね!今夜は特別な日!!と思っているのはお客様も従業員もみんな一緒です。
お客様は大好きな貴女のために、いつも以上に奮発してくれるのがバースデーイベントです。
なので多少強引になっても許される日でもあります!
バースデー本番は、オープン時間から卓席が自分のお客様で全て埋まってこそ、幸先の良いスタートをきれるので、是非念には念を入れてバースデーで大成功してください!
まとめ
以上、バースデーの準備の流れでしたが、うまくイメージできたでしょうか?
毎年やってくるバースデーですが、お店に貢献しているキャストのみが開くことのできるバースデーイベント。
開くことができると決まったら、絶対に成功させたいですよね!
しかし、いざ取り掛かってみると決めることや考えることなど、下準備はとても大変です。
焦って失敗してしまうことのないよう、先輩キャストに聞きながら余裕を持って準備をしていってくださいね。
その際に、是非この記事が役に立てばと思います!